WEKO3
-
RootNode
アイテム
教育支援システムに関する研究 (2) : Webベース出席管理システムの設計と試用
http://hdl.handle.net/10742/1693
http://hdl.handle.net/10742/1693518deb46-1da8-4431-b9d5-0f9fb2513f30
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-05-29 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 教育支援システムに関する研究 (2) : Webベース出席管理システムの設計と試用 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
丸小, 拓将
× 丸小, 拓将× 佐藤, 和洋 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 2312 | |||||
姓名 | MARUKO, Takunobu | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 2313 | |||||
姓名 | SATOH, Kazuhiro | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | われわれは「社会情報学(Socio-Informatics)」を「社会学と情報学の各々を要素として考え,それぞれがやり取りされている場,あるいは環境について科学的に学問するもの」と考え,それを検証するべく,授業科目実態調査とシステム設計を行った.本稿では「出席管理システムSGU-AMS」の設計・開発とその試験運用について論ずる.「出席管理システムSGU-AMS」の設計・開発に際しては,比較的簡単な操作による処理の実現を検討し,GUI部分ではレスポンシブWebデザインを採用した.本学社会情報学部が開設する三つの授業科目で行った試験運用では,多くの学生が短時間に処理操作を終えており,きわめて自然に本システムを使用していた.これにより本システムの有用性は確かめられたと考える.しかし,未実装の機能があったり,他の課題が残されていたりし,提示した「社会情報学」に関する十分な科学的な実証研究が行えたとは言い難い.今後は残された課題への検討・考察を加え,「社会情報学とは何か」という問いを追い続けていきたい. | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 試論 | |||||
書誌情報 |
社会情報 = Social Information 巻 22, 号 2, p. 139-155, 発行日 2013-03-30 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0917-673X | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Study on an Education Support System (2) : Design and Test-Operations of the Web-based Student's Attendance Management System | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 札幌学院大学総合研究所 | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Bulletin |