@article{oai:sgul.repo.nii.ac.jp:00000663, author = {眞田, 敬介}, issue = {94}, journal = {札幌学院大学人文学会紀要 = Journal of the Society of Humanities}, month = {Nov}, note = {歴史語用論とは、文字通り「歴史」的視点を導入した「語用論」研究の分野を指す。本稿ではまず、歴史語用論の展開を次の三つの観点から概観する。第一に、どのような方針でデータを収集するか。第二に、どのような研究の種類があるか。第三に、そもそも歴史語用論の言語研究パラダイムとしての意義は何か。この概観に続き、事例研究として、元は許可を表していた古英語motanがどのようにして義務を表すに至ったのかの予備的考察を提示する。そこで、義務用法を持つに至った過程において何らかの「抵抗し難い要因」が重要な役割を果たしていることを示す。, “Historical pragmatics” is a pragmatic theory equipped with a historical (or diachronic) perspective. In this talk, the development of historical pragmatics is outlined in the following three respects: (i) at what policy historical pragmatic studies colle, Bulletin, 論文, Article}, pages = {65--80}, title = {歴史語用論の展開 : 古英語motanにおける「義務」用法の生起過程の一考察を通して}, year = {2013} }