@article{oai:sgul.repo.nii.ac.jp:00000677, author = {臼井, 博}, issue = {95}, journal = {札幌学院大学人文学会紀要 : Journal of the Society of Humanities}, month = {Mar}, note = {本論文は,これまでの小学校3年生から中学校3年生までの児童・生徒に対する学習動機(熟達目標志向性と遂行目標志向性),学校適応感,親子関係などの縦断的なデータに基づく一連の報告の一つである。特に,今回の報告ではこれらの諸変数を説明変数にして,5か月後の次の学年の学習方略,学習についての考え方(学習観)および1年8か月後の友人や友人関係について考え方(友人観)に対する影響の強さの推測を重回帰分析により行ったものである。その結果,小中を問わず,熟達目標志向性は学習においてはメタ認知を働かせ,自分の内的状態をモニターしながら対応する「柔軟学習方略」を用いることを促進する方向で影響を与えた。また,熟達目標志向性の高さは学校での学習において好奇心と挑戦を重視する信念の強さを予測するとともに,友人との関係性に対しても有意な影響力を示した。, This article is one of the series of reports focused on the develpmental changes and causal relationships among academic motivation, school adjustment, and parentchild relationships. In this paper, setting the above variables as independent vaviables and, Bulletin, 論文}, pages = {69--82}, title = {小学校から中学校への学校間移行の学校適応と学習動機に対する影響 (4) : 学習方略・学習観・友人観に対する予測要因の縦断的研究}, year = {2014} }