WEKO3
-
RootNode
アイテム
小学校から中学校への学校間移行の学校適応と学習動機に対する影響 (2) ー 第1波調査の結果 : 小学校3年生から中学校3年生までの横断的分析 ー
http://hdl.handle.net/10742/1729
http://hdl.handle.net/10742/1729ed2cddab-fdfe-4292-a773-cd47c5c19781
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-05-29 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 小学校から中学校への学校間移行の学校適応と学習動機に対する影響 (2) ー 第1波調査の結果 : 小学校3年生から中学校3年生までの横断的分析 ー | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The effects of school transition on school adjustment and academic motivation in elementary and junior high school children | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 学校移行 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 中1ギャップ | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 学校適応 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 学習動機 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 達成目標理論 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 縦断的研究 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | school transition | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | gap between elementary school and junior high school | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | school adjustment | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | learning motivation | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | achievement goal theory | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | longitudinal research | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
臼井, 博
× 臼井, 博 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | これは小学校中学年から中学校3年生までの広い年齢範囲の子どもを対象にした学校適応と学習動機の発達に関する縦断的研究の第一波のデータを分析したものである。特に,小学校高学年~中学校進学にかけての変化に焦点を当てて分析した。その結果,従来の知見とは異なり小学校高学年から中学校への移行にともなう否定的な変化は限定的であった。たとえば,中学校に対する期待については6年生の方が4,5年生よりも大きく,成績の自己評価では中学生が小学生を上回り,さらに学校適応感においても全体的に中学生の方が高かったのである。だが,学習動機に関しては熟達目標志向性では小学校3年生から学年進行にともない徐々に下降傾向が見られた。いずれにしても,「中1ギャップ」の現象は見られなかった。また,親子の交流量の多さは,子どもの学習に対する積極的な行動や学校適応とプラスに関連していた。 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | The transition to junior high school is a major developmental crisis in the life of the child. Using the first wave data from the longitudinal study with wide range of students (third grade through ninth grade) covering on the their school adjustment, study time, academic motivation, and other various aspects which might influence on their school lives, this article explores the “transitional gap.” Contrasting to the prevailing hypothesis implying the negative effects of school transition, that is “transition gap,” our data has only partially supported this hypothesis. For example, junior high school students are feeling more adjusting at school and they estimate their grade point in Japanese more than the elementary school students. However, the scores of mastery goal orientation are gradually declining after 3rd grade and the significant drop from 6th grade to 7th grade. | |||||
言語 | en | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 論文 | |||||
言語 | ja | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Article | |||||
言語 | en | |||||
書誌情報 |
ja : 札幌学院大学人文学会紀要 en : Journal of the Society of Humanities 号 93, p. 17-36, 発行日 2013-02-01 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 0916-3166 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 札幌学院大学総合研究所 | |||||
言語 | ja | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | Research Institute of Sapporo Gakuin University | |||||
言語 | en | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Bulletin | |||||
言語 | en |